Share The World's Resources (STWR)
Published on Share The World's Resources (STWR) (https://sharing.org)

Home > 世界で4100万人に迫る飢饉、国連WFP 警告

image1170x530cropped.jpg

飢饉はすでに4ヵ国で起こっていますが、さらに何百万人もの人々が危険にさらされていると、国連世界食糧計画(WFP)は警告し、援助を必要とする人々に到達するための緊急の資金と人道的アクセスの必要性を強調しています。 

国連WFPの最近の分析によると、43ヵ国で4100万人が「飢饉の瀬戸際」にありますが、これは2年前から2700万人の増加です。

プレスリリースによると、国連WFPチーフであるデイビッド・ビーズリー氏は、「2021年に我々が直面していることには胸が張り裂ける思いだ。現在、4ヵ国で飢饉のような状況が存在する」と執行理事会で述べました [1]。

彼は状況を「悲劇的でしかない」と述べました。「これらは現実の人々だ」

国連WFPは、584,000人がすでにエチオピア、マダガスカル、南スーダン、イエメンで飢饉のような状況を経験していると述べました。

ナイジェリアとブルキナファソも、飢饉のような状態が点在しているため、特に懸念されています。

「2011年のソマリアでは、26万人が飢餓で亡くなったが、飢饉が実際に宣言されるまでに、その半分がすでに亡くなっていた」とビーズリー氏は思い起こしました。「人々が今私たちの助けを必要としているとき、死者数について議論することはできない」

紛争、気候変動、通貨価値下落 

国連WFPによると、紛争、気候変動、経済ショックにより飢餓が増加しています。しかし、基本的な食品の価格の高騰も状況を悪化させており、たとえば、トウモロコシの世界的なコストは前年比でほぼ90%上昇しています。

多くの国では、貨幣価格下落も要因である、と当局は付け加えました。これは食料価格をさらに上昇させ、レバノン、ナイジェリア、スーダン、ベネズエラ、ジンバブエなどで食料不安を引き起こしました。

国連WFPは今年、1億3900万人を対象とした、これまでで最大の活動を開始しています。十分な資金とアクセスがあれば、彼らに命を救う食料援助を提供できるとそれは述べました。

ビーズリー氏は、緊急の支援の必要性を強調しました。

「私は現状がどれほど酷いかを強調したい。今日、4,100万人が文字通り飢饉の瀬戸際にいる。彼らに到達するためのコストは約60億ドルだ。私たちは資金が必要であり、今すぐそれが必要だ」


Original source: UN News [2]

Image credit: Eve Sabbagh, UNOCHA

Filed under: 
貧困と飢餓 [3]

Source URL:https://sharing.org/ja/information-centre/news/shi-jie-de4100mo-ren-nipo-ruji-jin-guo-lian-wfp-jing-gao

Links
[1] https://www.wfp.org/news/wfp-says-41-million-people-now-imminent-risk-famine-without-urgent-funding-and-immediate [2] https://news.un.org/en/story/2021/06/1094472 [3] https://sharing.org/ja/topic/poverty-and-hunger