飢餓に陥る人の数、2019年以来1億2,200万人増加、国連が発表
国連によると、新型コロナウイルス感染症のパンデミックとウクライナ戦争の影響で、世界の飢餓に陥る人の数は2019年以降1億2,200万人増加し、7億3,500万人となった。
現在の傾向が続けば、2030年までにほぼ6億人が慢性的な栄養不足に陥ることになり、これらの事態がどちらも起こらなかった場合よりも約1億1,900万人増加することが、新しい報告書で判明しました。
食糧農業機関(FAO)と他の4つの国連機関が発表した報告書によると、世界的に飢餓に直面している人の数は2019年から2020年にかけて急増した後は安定していますが、西アジア、カリブ海、アフリカ全土では依然として飢餓が増加しています。
「世界的なパンデミックからの回復は一様ではなく、ウクライナ戦争は食生活に影響を与えている」とFAO事務局長の屈冬玉氏は述べました。「これが『新たな常態』であり、気候変動、紛争、経済不安により、危機に瀕する人々が安全からさらに遠ざけられている」
小麦、トウモロコシ、ヒマワリ油の主要生産国であるウクライナへのロシアの侵攻は、世界的に食料価格の高騰を引き起こしました。FAOの食料価格指数は低下しましたが、その影響は依然として感じられています。
「世界の食料安全保障と栄養の現状」2023年版報告書は、世界が広範かつ緊急の食料危機に見舞われていることを示しています。
2022年には、世界人口の11.3%に相当する推定9億人が深刻な食料不安に苦しんでいます。それは、その1年間で、食料が底をついているか、丸一日食べずに過ごしている状態を指します。
報告書によると、ほぼ3人に1人(世界人口の29.6%に相当する24億人)が、食料を常に入手することができませんでした。
数千万人の子どもたちが依然として栄養失調に陥ったままです。2022年には、5歳未満の子ども4,500万人が最も致死性の高い栄養失調である消耗症に苦しみ、同年齢の子ども1億4,800万人が発育と発達に障害を抱えていました。
FAOのチーフエコノミストで報告書の筆頭筆者であるマキシモ・トレロ氏は、気候危機はパンデミックやウクライナ戦争ほど2022年の飢餓水準に影響を与えなかったものの、「時間の経過とともに深刻な影響」をもたらすだろうと警告しました。
トレロ氏は、世界の食料システムは「重大なリスクと不確実性」に悩まされており、「非常に脆弱」だと述べました。例えば、穀物を輸出している国は世界でも僅かであり、もし気候ショックという点でそれらの国に何かが起これば、食料価格は上昇するだろうと同氏は述べました。
「生産輸出国が集中しているため、気候変動は恒常的な問題であり、システムの恒常的な脆弱性である」と同氏は述べました。
オックスファムの政策責任者、ポーリン・チェクティ氏は次のように述べました:「政府が豊かな世界で何十億もの人々が飢えに陥るのをただ見ているのは許されることではない」。食品およびエネルギー企業は昨年2倍以上の利益を上げたが、世界人口のほぼ3分の1が中度または重度の食料不安にあった」
英国赤十字社によると、西アフリカ諸国では気候危機や地域紛争の影響で十分な食料を持たない人々が危険なレベルで増加していますが、新型コロナウイルス感染症とウクライナ戦争に続く食料価格の高騰も影響しています。
英国赤十字社の上級災害対策コーディネーター、アレックス・ウェイド氏は、「ナイジェリアでは、深刻な食料不足に直面している人の数が過去2年間だけで2倍になっている」と述べました。
「この原因の重要な要因は気候変動だ。気候変動により、去年の壊滅的な洪水が発生する可能性がはるかに高まり、作物を壊滅し、食料価格がさらに高騰した」
Original source: The Guardian
Image credit: State of food security and Nutrition in the World 2023 - Interview with FAO chief economist, YouTube