• English
  • 日本語
  • France
  • Deutschland
  • Italy
  • España
  • Slovenia

緊縮財政をやめよう!

Guest content
2023年7月7日

フランシーヌ・メストラム氏は、貧困を削減しようとするよりも、富と不平等と闘うことの方がはるかに有益だと書いています。


「緊縮財政をやめよう」キャンペーンのために、イザベル・オルティス氏と彼女のチームは、国民が最新の緊縮政策の犠牲者となっている143カ国をリストアップしました。これらの政策は国際通貨基金と世界銀行による勧告の結果ですが、ほとんどの政府によって熱心に受け入れられています。現在の各国の財政問題の一部がパンデミックの影響であることは明らかですが、パンデミック後のショックが2009年の金融危機後のショックよりもはるかに深刻であることは事実です。

ほとんどの国、そしてそのほとんどの国民が1980年代以来相次ぐ財政危機と緊縮財政危機に苦しんでいるため、これは「古いニュース」のように見えます。40年経った今でもこれらの政策が推進されており、その累積的な影響についてはほとんど言及されていないことはおよそ信じられないことです。私たちは現在、民主主義と地球の健康に対する深刻な脅威に加え、深刻な経済的および社会的危機に直面しています。

非常に深刻な危機

新自由主義政策の結果は、すべての国、すべての大陸で同じです。それらは、経済政策や既存の社会的保護のレベルと質に応じて、より急速に、またはより深く現れます。しかし、その結果はどこでも、保護の低下、公共サービスの低下、教育制度の低下、医療サービスの不足、公共交通機関の不足、年金の不足、保育の不足、公営住宅の不足となっています。また、法律サービスの機能不全、刑務所での非人道的な状況、移民や亡命希望者の虐待…どこでも「財政赤字を削減しなければならない」と言われていますが、国民の実収入は崩壊しています。

要するに、国家機構全体が崩壊し、人々に悲惨な結果をもたらしています。公共サービスは民営化され、労働市場は規制緩和されています。児童労働が再び問題になっており、英国やオランダなどの富裕国ではすでに起こっています。人々はより長く働くことを義務付けられており、賃金が上昇しても、その分は社会保障負担金の減額で賄われます。多くの貧困国では、看護師や医師といった教育を受けた人々が、グローバル・ノースでより良い生活を見つけようと移住しています。そこでは、彼らの収入は自国よりも高いかもしれませんが、国内の医師や看護師より常に低いのです。

2023年には、世界人口の85%が緊縮財政の中で暮らしています。それはもはや貧困国の「特権」ではなく、南北両方に現れています。

人々がもはや社会後退を受け入れないフランスのような富裕国での社会抗議活動は、全世界が追随しています。失業手当の大幅な削減を受けて、長生きするならもっと長く働くべきだという理由で、現在、退職年齢が62歳から64歳に引き上げられています。しかし、労働者は全く長生きしておらず、それどころか全く逆です。平均余命は低下しており、低スキルの人は高スキルの人よりも13年短くなっています。これは世界的な傾向であり、平均によるアプローチでは決して示されません。

さらに、年金は、世代間だけでなく、富裕層から貧困層への最も再分配的な社会的メカニズムの1つです。これに、一部の政治階級が抗議活動を行っている国民に対して示した絶対的な見下しの態度が加えられ、大衆の怒りは完全に説明可能なものとなります。

グローバル・ノースのもう一つの例です:私自身の小さいながらも豊かな国、ベルギーには、憲法第23条の廃止を望んでいる右派政党が連立政権に参加しています。この条項は、人々にはまともな生活水準に対する権利があり、それには前世紀の社会的成果がすべて含まれていると述べています。

現在、英国、オランダ、ドイツなど、この伝統がほぼ失われつつある国々でストライキが起きています。これらすべての政策は、極度に貧しい人々のみに配慮していますが、国民にある程度の確実性を与え、富の再分配に貢献する福祉国家のことは忘れるべきだという世界銀行の哲学と完全に一致しています。かつて福祉国家の正式な目的は「生活水準を維持すること」でしたが、現在は「労働に対価を与えること」であり、社会政策の経済的ニーズへの従属と、「社会的投資」のおかげでよりソフトな「潜在能力」アプローチを組み合わせています。社会保障制度の管理におけるソーシャルパートナーの役割も減らす必要があります。

南部諸国では、社会的一体性と民主主義に対する同様の破壊的勢力が過去にすでに働いていました。アジア、ラテンアメリカ、アフリカのすべての大陸で社会状況は悪化しており、あまりに多くの場合、人々は1日3食をとる機会すら得られず、あまりにも多くの人々がスラム街に住み、ほとんど医療を受けられずにいます。

UNDPの人間開発指数(一人当たりのGDP、平均寿命、教育を測定するもの)は2年連続で低下しています。

さらに世界銀行によると、2020年だけでさらに7,000万人の貧困者が増えているとのことです。世界人口の最も貧しい40%は、最も裕福な20%の2倍の収入を失っています。ほぼすべての国が最貧困層を優先するとしているにもかかわらず、新型コロナウイルスとそれに伴う政策は主に最貧困層に影響を与えています。

不平等に関しては、オックスファムによると、パンデミックが始まって以来、世界で最も裕福な10人の資産は2倍になったといいます。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のせいで、人類の99%の収入がさらに減少しています。経済、ジェンダー、人種の不平等の拡大、さらには国家間に存在する不平等が、私たちの世界を引き裂いています。

これらは自然現象ではなく、まさに政治的および社会的選択の結果なのです。

「社会問題の再発」

人々は、突然限界が来るまで段階的に順応します。それは、麻薬密売、犯罪、自殺の数が増加しているときに見られることです。それは、主に極右から反体制政党が台頭しているときに見られることです。これが今起こっていることです。社会は崩壊しつつあります。 不平等が拡大しています。CEOや株主は、恥知らずにも、できる限りのものを奪い、取り去ります。日々どこかでさらなる汚職やさらなる不処罰に関するスキャンダルが浮上しています。政治家がその同じゲームに便乗することも少なくありません。

それはもはや階級の違いだけではありません。データを細分化すると、ジェンダー関係も異なる色を帯びます。ご存知のとおり、女性は男性よりも長生きします。しかし、女性は男性よりも健康で長生きできるわけではなく、はるかに早くからあらゆる種類の健康上の問題に直面しています。

高学歴と低学歴の違いもよく知られています。しかし、高学歴の黒人の平均余命が、まったく同じ教育を受けた白人の平均余命よりもまだ低い(平均で4年)ことを誰が知っているでしょうか?言い換えれば、差別や人種差別も存在します。

これらのデータは、不平等が大きな問題を引き起こすことを示しています。貧困者の寿命は短く、健康状態も劣り、差別、医療や健康的な食事へのアクセスの不足、教育や知識へのアクセスの不足など、他の多くの問題に直面しています。今日、すべての社会は累積的な不平等を示しています。

これらの問題を解決するには、別の経済システムと大規模な再分配の取り組みが必要となります。しかし、貧困削減政策といわゆる「開発援助」はどちらも間違った方向に進んでいます。

最近の研究によると、1960年から2017年までの「援助」は大部分がグローバル・ノースに有利なものでした。合計152兆米ドル相当の資源がグローバル・サウスから流出しました。東南アジア、主にベトナム、インドネシア、マレーシア、タイからは11兆米ドルが流出しました。このお金は、人々の生活を改善する機会の損失に相当します。

援助1ドルにつき14ドルが流出します。利益の本国回帰と違法な資金の流れを加えると、30ドルに達します。援助1ドルにつき14ドルが、グローバル・サウスが支払った富の流出です。

明らかに、勝者と敗者が存在し、再分配は存在しますが、それはサウスからノースへ、そして貧困者から富裕者へと移ります。このような状況で「財政再建」を語るのは馬鹿げています。

「貧困削減政策」についても茶番です。既存の社会的、経済的格差を埋めることは決してできません。これに対して何かできるのはすべての人々に対する普遍的な政策だけですが、それには富裕層の努力が必要です。

今日、貧困削減政策は、ターゲットを絞り、誰が最も緊急に助けを必要としているのかを見つけ出すこと、そして世界から悲惨さを取り除くためにパンくずを与えることだけを受け入れる慈善活動に焦点を当てています。

それは機能しないし、決して機能することはありません。それは何世紀にもわたって嫌になるほど繰り返されてきました。貧困政策は貧しい人々を対象としておらず、貧困者ではない人々のニーズ、幻想と良心の必要を対象としており、既存のあらゆる不平等に基づく社会秩序を確保し維持することを目指しています。貧困社会学の父、ゲオルク・ジンメルによれば、それが本当に貧困者を対象としたものであれば、富裕層から貧困層への再分配に制限はなくなるはずでしょう。

貧困を優先するという世界銀行の決定ほど悲劇的で、計り知れない残酷な茶番劇はありません。それは、普遍的な社会的保護を段階的に撤廃し、不平等を忘れ、無視することを意味します。それはかなり公然と述べられましたが、すべての政治的および社会的リーダーたちはこの代替案とこの非常に安上がりな社会政策を歓迎しました。さらに、貧困は政治的問題であり、物質的資源や収入の不足ですが、それも一瞬忘れられていました。その代わりに、道徳的および心理的考慮事項が登場しました。 一般的な貧困から、当然ながら、収入に関係しない女性の貧困、そして子供の貧困へと切り替えられました。

このシステムは今や限界に達しています。完全に崩壊する寸前です。

民主主義

この悲劇的な状況がもたらす影響は、トマ・ピケティやブランコ・ミラノヴィッチなどの著者によってすでに浮き彫りにされています。富裕者は権力を持ち、その権力を利用して政治に影響を与えます。自分たちの腐敗を誤魔化して隠すために、彼らは権力分立を弱体化しようとし、裁判官を「活動家」だと非難します。これはポーランド、イスラエル、ベルギーなどの国で起こっていることです。

国民に関して言えば、彼らは絶望しており、私たちを非自由主義的民主主義、さらにはファシズムに導く反体制政党をますます信用するようになっています。

30年前の新しい貧困哲学から完全に予測できたように、社会はトップの少数の超富裕層と大多数を占めるボトム層の貧困者およびほとんど貧困状態にある人々によって圧迫されています。主な犠牲者は下位中産階級であり、世界は再び貧困層対富裕層と二極化し、危険なほど不安定な状態になっています。

「もうひとつの世界は可能だ」と第一回世界社会フォーラムは叫びましたが、実際にそのために取り組んだ人は誰もいませんでした。気候危機が迫っている上に、状況は非常に切迫しています。


フランシーヌ S. R. メストラム氏は、ベルギーのブリュッセル自由大学で社会科学の博士号を取得した。ヨーロッパの機関やベルギーのいくつかの大学で働いていた。

Oiginal source: Meer

Image credit: Peter Damian, CC BY-SA 3.0.